(プロフィールはこちら) 元教育ママの実母に昨日、 「この子、勉強は今休憩中?ずっと休憩中じゃない?」と言われました。 「夏が始まると忙しくなるし、今はちょっとゆるくしてる」と答えましたが、 母から見ると、娘は受験生なの […]
脱マスク
(プロフィールはこちら) 夏の暑さに負けて、とうとう娘も脱マスクしました。 マスクなしに慣れるまで、3か月かかりました。 最近は電車に乗る時もマスクを外して乗れるようになりましたが、 はじめのころはすごく嫌がって怖がって […]
ちゃんとやってるのか
(プロフィールはこちら) 娘は予習、復習、テスト直しを自分でやるようになりました。 やっている様子は見えるのですが、 ちゃんと理解しているのか、どうやって勉強しているのか、 気になって仕方がありません。 もし もしも娘の […]
先生から呼び出し
(プロフィールはこちら) 娘が昨日、担任の先生に呼び出されたそうです。 「最近、宿題毎回百点ですね!頑張っていますね!」と、 褒められたようです。 娘はめんどくさいので、「あぁはい…」と言って帰ってきました。 ママ 宿題 […]
無関心が恐怖
(プロフィールはこちら) 中学受験の渦の中にいると、子供の成績や偏差値が一番の関心事になります。 子供に干渉して、少しでも結果がよくなるように親も頑張ります。 子供はそれを、「愛情をかけられている」と感じたり、 「親のエ […]
偏差値と精神年齢
(プロフィールはこちら) 勉強ができる子は、精神年齢が高くて、 勉強ができない子は精神的に幼いと、勝手に思い込んでいました。 だから精神年齢が上がれば、勉強もできるようになると思っていました。 けれど娘を見ていると、精神 […]
塾の後はプールへ
(プロフィールはこちら) 日曜日の午後、日能研が終わった後、 友達とプールに行こうと思っていた娘ですが、 お友達に予定があるらしく、断られてしまいました。 どうしてもプールに行きたい娘は、夫を誘っていました。 20時半 […]
いい点数が取れたら
(プロフィールはこちら) 娘は、10~3の8段階評価の育成テストで、 3か4か5の評価です。 「そろそろ3とるのやめてね」と伝えると、 「じゃぁ点数よかったらご褒美ちょうだい」と言い出しました。 お迎え 娘が欲しいご褒美 […]
いま、公文が難しい
(プロフィールはこちら) 娘は今、国語は公文のG教材です。 文章や言い回し、語句が難しくなってきて、読むのが大変そうです。 「ママ読んで~」と言われることもあって昨日も音読をさせられましたが、 実際やってみると、難しいの […]
四則演算60問
(プロフィールはこちら) 昨日はユリウスの日でした。 いつもの通り、放課後はギリギリまで友達と遊んでから塾へ行き、 20時過ぎに帰ってきたと思ったら、 「雨降ってきたからカエル探してくる!」とまたいなくなりました。 3匹 […]