(プロフィールはこちら) 息子も娘も、学校が始まると話すネタが尽きないからか、 友達と話をして気持ちが上がるからか、 よくしゃべるようになります。 息子は基本静かですが、たまにノッている時があり、 娘が昨日も、「にぃ、よ […]
「2019 中学受験した息子の話」の記事一覧
子供たちの通知表
(プロフィールはこちら) 昨日は終業式で、子供たちは今日から冬休み。 娘は日能研とユリウスで大忙しですが、 息子は相変わらず何もしない毎日が続きます。 冬期講習に行くお友達も多いのですが、息子はまだ通塾はする気がありませ […]
中学受験で想像以上に大変だったこと3つ
(プロフィールはこちら) 子供を中学受験させると決めた時、色々な情報を収集して、 ある程度大変なことは予想して心構えができていても、 教科書通りには進まず、想定外のことに苦労しました。 息子が終わって経験値が上がったと思 […]
学校カラーに染まる
(プロフィールはこちら) 息子は高校一年生です。 中学一年生で入学したときも、雰囲気の似た子が多いと感じていましたが、 4年目に入って、さらにみんな似てきたな、という印象です。 年々一体感が増して、学校生活は楽しそうです […]
中高一貫校での塾通い
(プロフィールはこちら) 中学受験をして、持ち偏差値くらいの学校にはいっても、 通塾している子は多くて、私のまわりは6割以上です。 大学受験のために通塾する子もいれば、 授業についていけなくて通塾する子もいます。 学校、 […]
増え続ける学校グッズ
(プロフィールはこちら) 息子の学校は、オリジナルグッズが多くて、 体育祭、文化祭、部活、同好会、 色々な場面でTシャツやボールペンやクリアファイルなど、 学校グッズがどんどん増えていきます。 Tシャツはイベントが終わる […]
早稲アカのNNについて
(プロフィールはこちら) 9月4日に、早稲アカのNN志望校別オープン模試があります。 息子がNNに通っていたので、4年たった今でもママ友に様子を聞かれることがあります。 息子は、通っていた塾では志望校対策できる講師がいな […]
高1は忙しい
(プロフィールはこちら) 中高6年間の中で、高校1年生が一番忙しい気がします。 中学の頃は高校生の先輩たちが仕切ってくれていた色々なことが、 高校生になると仕切る側に変わります。 勉強の負荷も大学受験に向けて増えてくる時 […]
子供たちの食事
(プロフィールはこちら) 娘と息子は食の好みが違います。 娘はこってり派、息子はさっぱり派。 娘はクリームパスタやグラタンが好きで、 息子は魚や脂の少ない肉が好きです。 パスタ 娘に何食べたい?と聞くと、「パスタ」とか「 […]
高1の通塾事情
(プロフィールはこちら) 息子の学校も、ほかの中高一貫に通う子も、 高一で塾通いを始める子が多い印象です。 中学受験の時のノリで、「塾どこ通わせてる?」と聞かれて、 「うちノー塾なの」というと、「は??」と驚かれます。 […]