「2024 中学受験する娘の話」の記事一覧

過去問いつから

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) そろそろ、過去問を買おうか悩んでいます。 娘の受験する学校は、普通に本屋さんには売っていないのと、 最大3年分の本しかありません。(10年とかがない) それ以前の過去問は、ネットで探して集めます […]

娘の親離れ

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 娘は塾に行っている間、私に何度もメールしてきます。 「まま」「まま」「すき」と、ひたすら送ってきます。 無視していると、「ままもすきっていって」と強要されます。 娘は小6、普通ではない気がします […]

夏休みどうしよう

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 今は夏休み前の面談シーズンです。 日能研は保護者会もあります。 夏の過ごし方、勉強の方法、色々言われるのですが、 どこまで真に受けてやらせるべきか、難しいです。 面談 日能研、ユリウス、公文、大 […]

今やめなくても

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 夏を前に、日能研をやめていく子が数人います。 一番下のクラスは、やめる子が一番多いクラス。 小5で娘が入塾した時同じクラスにいた子は、 上のクラスに上がったか、やめたかで、誰も残っていません。 […]

育成テストじゃなかった

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 娘に日曜朝、育成テストのつもりで勉強させようと張り切っていたら、 「今日は育成テストじゃないよ、全国統一模試だよ」と言われました。 育成テストの合間に模試が挟まっていて、日特もあったりなかったり […]

覚えられない対策

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 娘が、何度やっても忘れてしまう対策に、 「テストの日の朝勉強すれば忘れないかも!」と言い出しました。 今日はいつもより30分早く起きて、昨日と同じ問題をやる予定です。 4回 娘は昨日、日能研のテ […]

個別指導は必要か

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 集団塾だけで十分なのか、個別も追加した方がいいのか、 夏休み前に悩む親は多いです。 すでに数人のママに聞かれましたが、 私は、「やらないよりはやったほうがいいと思う」と答えています。 補助 娘の […]

ビリクラスで十分

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 夏期講習前のクラス替えテストを前にして、 日能研の先生が、頑張らせようと圧をかけてくるようです。 「ここで上がらないともう2度と上のクラスにはあがれないぞ」と言われたらしく、 娘が「別にいいじゃ […]

補助線1本の明暗

2024 中学受験する娘の話

(プロフィールはこちら) 中学受験の図形の問題は、補助線が一本引けるだけで、ひらめきます。 けれど、見当違いのところにひいてしまったり、 大人だとわかって当然なことが、小学生には気付けなかったりします。 何度教えても、脳 […]

ページの先頭へ