(プロフィールはこちら)

夏の暑さに負けて、とうとう娘も脱マスクしました。

マスクなしに慣れるまで、3か月かかりました。

最近は電車に乗る時もマスクを外して乗れるようになりましたが、

はじめのころはすごく嫌がって怖がっていました。

小3

マスク生活が小学3年生始まって、小学5年生で終わりました。

お友達の顔も知っている状態でマスク生活に入ったので、

まだマスクを外す抵抗感が少ない方だったと思います。

色々な理由で、まだ外さない!と抵抗している子もいます。

交流

マスクがあると相手の感情がわかりにくいので、

特に子供たちの成長には、マスクは悪影響でした。

マスクを外しただけで、会話が増えて仲良くなるスピードも速くなりました。

仕事

学校も職場も、今はほぼマスクなしですが、

塾の先生たちは、相変わらず全員マスクをしています。

先生たちの鼻から下が見えたら、子供の学びは深まる気がしますが、

塾の脱マスクはまだまだ先になりそうです。

 

↓暑いと炭酸が飲みたくなります。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ