(プロフィールはこちら)

娘は週2でユリウスに通っています。

今は夏期講習前の面談の季節なので、

毎回、先生と親の会話を報告してくれます。

授業を受けながら、どうしてそんなに聞いてこれるのか、不思議です…

授業中

娘は授業中だけでなく、いつもまわりのことが気になっています。

特に勉強は興味がないから、「集中」できていないのもありますが、

元々、視野と聴力が360度全方位カバーできるタイプです。

そして複数のことを同時にやるのが好きなのです。

パターン

娘の話を聞いていると、

子供の態度と成績にキレるお母さん、諭す先生

子供の抱えている不安を解消できず相談するお母さん、教科書通り答える先生

夏の学習プランを相談するお母さんと先生

のだいたい3パターンです。

コマ

本来は、夏期講習のコマ数を決めるための面談ですが、

せっかく先生と話せる機会なので、色々聞きたいと思ってしまいます。

さらにユリウスは、ゴリゴリの営業がないので、安心して相談できます。

私も面談で、先生の指定から、夏休みにやって欲しいことまで、

色々話をしてきました…

 

↓気温が上がって暑い日も、顔がカッサカサに乾燥しています。年齢でしょうか…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ