(プロフィールはこちら)

日能研も、ユリウスも、夏期講習を前に、メンタルがヤバそうな先生、生徒、親が増えてきました。

昨日も娘は育成テストへ行きましたが、

テンパってキレている先生、途中で帰ってしまう生徒、

色々いて、面白がっています…

ユリウス

娘はユリウスで授業を受けている間、

頻繁にかかってくる保護者からの電話にも興味津々です。

親からの電話に対しての責任者の先生の発言が結構すごいようで、

「お母さんが言っていることは子供を追い詰めてますよ。」

とか言っちゃってるようです…。

娘は嬉しそうですが、失言多めの先生なので、心配です。

受かるのか

みんな、本当にこのままで合格できるのか、不安なのだと思います。

だから子供に良かれと思って色々やらせてみたり、言ってみたりします。

それで素直に言うことを聞いて結果を出せる子なんてわずかだから、

余計に親もヒートアップします。

私も心の中では感情がジェットコースターのようですが、

頑張っているのは娘なので、できるだけ悟られないようにしています。

どんなにテストの結果がわるくても、娘も怠けたわけではありません。

だから、少しでもできることを増やせるように、マイペースで進むしかありません。

 

 

↓水筒も500mlでは最近足りないようで、大きくしました。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ