娘は塾に行っている間、私に何度もメールしてきます。
「まま」「まま」「すき」と、ひたすら送ってきます。
無視していると、「ままもすきっていって」と強要されます。
娘は小6、普通ではない気がします…
友人
私の友人たちの子供は、同じくらいの年の女の子が多くて、
話を聞くと、皆自立しています。
子供の気質の問題か、親の育て方の問題か、それともガチャ的なものなのか、
うちの娘は後追いする3歳児のように「超べったり」です。
依存
娘の依存心を断ち切らないと、永遠に自立しない。
地方や海外の学校へ進学させるとか、強制的に離れて暮らさないと、
いつまでも変わらないと、弟からは言われています。
でも本人が「絶対イヤ」と言っているので、無理強いもできません。
反抗期
子供は反抗期を経て、親を超えて、親離れをしていくのが普通です。
反抗期が来ないから、自立も自走もできないのかもしれません。
中学受験は、子供が幼い方が言うことを聞いて扱いやすいとも言われますが、
扱いにくい自立した子の方が、自分で考えて進める分、有利な気がします。
↓内ももを鍛えたい…
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

