(プロフィールはこちら)

今は夏休み前の面談シーズンです。

日能研は保護者会もあります。

夏の過ごし方、勉強の方法、色々言われるのですが、

どこまで真に受けてやらせるべきか、難しいです。

面談

日能研、ユリウス、公文、大体30分から1時間の面談があります。

1対1の面談は、まだ娘に合わせた学習方法を相談できるのでいいのですが、

日能研の保護者会は、娘にはできない量とレベルの宿題の説明を、

ひたすら聞くので、辛いです。

「うちの子はレベルが違うのですが何をやらせればいいですか?」と聞く勇気はなく、

いつも保護者会が終わってから、担当の先生にひっそり聞いています。

これから、娘が行きたい学校と、今の娘の実力を埋める作業が必要です。

レベルの合わない問題をやらせても、こじれるだけで、時間の無駄です。

娘が集中できる少ない時間で、ちょうどの学習をさせることが、

とても大切で、とても難しいです。

そこにはまる問題が出せれば、素直に、楽しそうにやることができます。

半年

子供の予定を管理して、健康管理に気を付けて、お弁当を作って、

テストを見直してやり直しノートを作って、学習計画を立てて、

親はそれがプラスになると信じて一生懸命色々やるのに、

子供は言うことを聞かず、支払うお金はどんどん増えていく、

あと半年はその状況が続きます。

親も壊れないように、メンタルコントロールも、大切です。

 

 

↓すきなおやつで機嫌を取って、塾へ行かせます。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ