高校生の子供を持つママたちと話をしていて、修学旅行の話になりました。
進学校は高校2年で修学旅行へ行く学校が多いのですが、
ひとりのママが、「うち修学旅行ないの」と…
修学旅行がない高校があること、知りませんでした…
予備校
予備校のように勉強させる学校は、修学旅行がないことも珍しくないようです。
中学受験では、受験する子たちが夜遅くまで勉強しますが、
大学受験では、一般入試を受ける子たちが勉強する印象です。
都立や県立高校は、聞いていると本当に勉強が大変そうで、
確かに旅行どころではありません。
一方で、「選ばなければ、どこかしら行けるから」と、
のんびりしているママたちも結構います。
受験
中学受験より高校受験の方が大変で、
中学受験をしていれば大学受験に有利になると思っていましたが、
公立中学から、私立高校へ行って、推薦で大学へ進学するコースも、
経験済みのママたちに聞くと、それほど大変ではなさそうです。
周りのママたちと会話をしていると、
中学受験以外にも、やり方はたくさんあるんだな、と感じます。
6年
息子も来年高3ですが、今のところ、あまり勉強せず、塾にも通っていません。
だから大学受験でどうなるか、全くわかりません。
けれど、学校生活も楽しそうに、修学旅行も楽しみにしているので、
これでよかったのかな、と思っています。
↓修学旅行の持ち物に、いつも「非常食」があります。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

