昨日娘に、我が家に届いた実家あての荷物、
段ボール3箱を実家に運んでもらいました。
夜娘をお迎えに行くと、実家の母が、
「この子何でもできるのね~。」と感激していました。
どうやら、段ボールから荷物を出して中身は組み立て、段ボールはたたみ、
とてもいい仕事をしてきたようです。
家事
フルタイム勤務あるあるだと思いますが、
私は掃除は最小限、洗い物はためがち、洗濯物は乾いたらリビングに山積みです。
次の日のために洗い物をしていたりすると、
娘はリビングで洗濯物をたたんでくれたりしています。
家事全般は、「やりたい」と思うし、できることは何でも全部やりたい子です。
勉強
勉強も、娘にとって簡単だったら、きっとやると思うのですが、
やってもできる気がしないから、後ろ向きです。
学校でもみんなの先頭に立ちたいタイプなのに、
勉強に対する自信のなさが、娘を消極的にしています。
言語化
娘は自分の気持ちを言語化することが苦手で、文章にすることはもっと苦手です。
だからリーダーになっても、「伝える」自信がありません。
話せるけど書けない、読めるけど理解できない、言いたいことがうまく表現できない、
という状態は、早いうちに克服させたいです。
↓娘は耳かきが大好きです。あまりやらない方がいいとも聞きますが、耳垢がなくても耳かきしてと寄ってきます。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

