(プロフィールはこちら)

今日、GWの宿題を日能研にもっていきます。

完璧にはできませんでしたが、娘基準で精一杯やりました。

成果物としてはイケていないですが、

娘のギリギリの頑張りなので、先生、けなさないで欲しいです

連休

今回のGWは、夏前のいい経験になりました。

娘に合ったレベルでなければ宿題は進まないし、

実力をつけるという目的も達成できないということを、

親子で実感しました。

これからは、頑張ってもできない宿題は、やる必要はないかなと思っています。

せっかく時間を割くのなら、

娘にとって力が付く、ちょうどいいレベルをやらせたいです。

これからは、日能研の先生に相談して宿題の内容を決めようと思います。

真面目

娘は真面目なので、決められたことはきちんとやりたいタイプです。

けれど勉強がわからなくなったり、ついていけないと、やさぐれていきます。

娘が娘らしく真面目に楽しく過ごすために、

その環境を中高で与えたいと思って中学受験をしているのに、

その手前でこじれさせ、トラウマを作ってしまうわけにはいきません。

比較

偏差値や成績で比較されて、優劣をつけられる環境で、

「自分」を失わず、周りに踊らされずに、

親子で正しいと思う道を進むことは、とても不安です。

けれど親子で協力し合い、信頼し合って、ベストな方法を考えることで、

迷走しながらでも、少しは前に進めると思っています。

 

今日は、塾から帰ってくるまでドキドキです…

元気に笑顔で帰ってくることを願います…

先生、よろしくお願いします…

 

 

↓日差しが強くなってきたので、日焼け止めは必須です。全身にスプレーしてから学校へ行きます。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ