公文はG教材の半ばまで来て、かなり時間がかかっています。
毎日塾もあって、学校も新学期で大変で、公文も難しい。
数学は1時間かかっていて、それでも終わらないことも…
効果
計算力をつけるために公文は効果的です。
中学の数学の範囲も、今やっておけば、中学入学後役に立つと思います。
今のところ、受験勉強と公文の数学が邪魔しあっていることもなく、
でも、相乗効果もありません。
1時間
今、数学5枚やるのに1時間かかっています。
塾で帰宅が遅くなってからの1時間はかなり負担で、
かといって枚数を減らしたら効果もないし、
やめてしまったら、間違いなく、計算ができなくなります。
時間
小6は時間をどうやってやりくりするか、が重要です。
理科と社会がない分、公文くらいはできると思っていたのですが、
毎日のように2枚くらいしかできない日が続いています。
公文以外にもやらせたいことは山積みで、悩ましいです。
↓毎朝ヨーグルトに入れたり、スムージーに入れたりして、大量消費しています。アイス代わりにもなってヘルシーです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

