小学校最後の1年は、クラス分けで親友と別れ、先生もイマイチ。
毎日ストレスをためて帰ってきます。
勉強はなんとかついていけているのが、救いです…
飯ハラ
娘は、給食が嫌いで、ほとんど食べずに、帰ってきます。
でも、今回の先生は無理やり食べさすタイプで、
子供を泣かせても食べさせるらしいのです。
「今日は4人泣いてた」と毎日教えてくれます。
差別
先生は明らかに生徒を差別し対応しているようです。
娘が言うには、小5の時の先生が、問題児が誰か教えて、
その問題児リストに入っている子たちには、
めちゃくちゃ厳しくしているとか…。
内申
都立を受ける子たちは、どんな先生にあたっても、
内申書があるから、真面目に提出物を出し、毎日登校しないといけません。
でもわが家は関係ないので、「いやだったら休んでいいよ」と言っています。
ムリして学校行かなくていいと伝えていますが、
真面目な娘は、今のところ、頑張っています。
↓虫の季節が始まります。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

