(プロフィールはこちら)

昨日のユリウスでは、小5前期の国語の学習をしてきました。

1年前の内容だと、さすがに「簡単!」と感じるようで、

「いつもわからない言葉がたくさんあるけど、今日は全部わかった!」

とゴキゲンで帰ってきました。

質問

わからない言葉があったら聞けばいいのに、娘は聞きません。

一度聞いて、「え、知らないの?」と言われたり、

「自分で考えないとダメだよ」と言われたりすると、

その瞬間に心を閉じて、2度と質問しようとしません。

記憶

娘は記憶力がよくて、他人の何気ない一言をよく覚えています。

私が過去に言ったことと矛盾することをしたり、

以前と違う教え方をしたりすると、

「前はそうじゃなかった」と始まります。

「会話」に関する記憶力だけ優れています。

プライド

プライドの高い娘は、ダメ出しされるその人を排除します。

1度の失言で、一発アウトです。

ユリウスではお気に入りの先生に担当してもらうことが多いのですが、

季節講習の時はいつもと違う先生になることもあり、

娘の嫌いな先生リストの先生にあたらないか、毎日ヒヤヒヤしています。

もうすぐ面談があるのですが、

娘の苦手先生リストをユリウスの先生に公開するべきか、悩み中です。

 

↓またお弁当生活が始まります…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ