昨日は規則性の復習を娘としていました。
私は左手に解答&解説がないと不安なので、
いつも見ながら娘に教えています。
でも、娘は「ママだけ見てずるい」と言います…
解説
私は中学受験の経験がないので、自分の解き方があっているのか不安です。
さらに最近は解説がないとわからない問題も増えてきました。
できるだけ解答の解き方に沿って教えるようにしていますが、
そうすると娘は、「ママの言葉で説明してよ!」とキレます。
でも、自己流で説明すると、「解説と違う教え方しないでよ!」と怒るのです…
答え
解き方はいろいろあっても、算数の答えは一つです。
娘が受ける学校は、途中式で加点減点されるような学校ではないので、
答えさえあっていればいいのです。
山場
小6前期の算数は、中学受験の最後の山場です。
何度も復習をしていますが、
娘にとっては基本問題さえかなり難しいので、イライラして怒っています。
だから、私へもあたりもきついです…
↓ストレス発散に買い物です。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

