志望校の偏差値が上がったことに動揺して、
いまのままではだめだという不安いっぱいの私と、
全く変わろうとしない娘。
「ね~今日は公文だけでいい~」といつものようにゴネられて、
そんな場合じゃないだろう、とイラっとしてしまいます。
不安
学習内容が難しくなってきて、私がついていくのが大変になってきていること、
志望校の偏差値が上がって、今のままでは合格が厳しそうなこと、
小6になるのに全く自覚が芽生える様子がない娘、
上がる見込みのない持ち偏差値、
増えるばかりの課金と厳しいお財布事情、
そんな不安がイライラの原因です。
考え方
私が変えられることは、私が娘の学習内容を理解して、
的確なアドバイスができるようにすることくらいです。
できることだけ、頑張るしかないと頭を抱えて勉強していても、
能天気に「ママあそぼ~」と言ってくる娘への不安は、大きくなるばかりです。
人生
中学受験に成功しても失敗しても、偏差値が上がっても下がっても、
娘の人生はたいして変わらないのかもしれません。
それでも、できる限り最高の状態で、最高の場所で、
中学のスタートを切ってもらいたいと思ってしまいます。
けれど娘は今私と勉強したいわけではなくて、一緒に遊びたがっています。
私のやりたいこと、娘のやりたいこと、どちらもやるしかありません…
↓忙しいとつい、水分補給もおろそかになるので、マグカップは大きめにしています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

