昨日は祝日だったので、16時の授業開始でした。
日能研は祝日の授業は、学校がお休みなので1時間早く開始します。
帰る時間が早くなるのは嬉しいのですが、いつもと違うと間違えます…
娘は私に朝から何度も、
「今日は塾の時間違うからね。おにぎり3時に作ってね」と念押しします。
時間割
ユリウスは今週から春期講習期間で、月曜から通常授業と時間割が違います。
日能研は日曜日からは春期講習が始まりますが、
春期講習を2科だけ通う場合、理社以外の時間だけ通うので、
毎日の開始時間もコマ数もまちまちで、かなりめんどくさいです。
娘には日能研とユリウスの時間割を渡して、自分で管理してもらっています。
真面目
グラフの読み取りは苦手なのに、開始時間は間違えない娘。
予定表を渡すだけで、時間通り行動できます。
決められたことはきっちりやらないと気が済まない性格なので、
絶対遅刻せず欠席せず、通っています。
性格
娘は常に気が散っていて、100%集中することがありません。
勉強しながら歌を歌って別のことを考える、みたいな、
3つくらいをいつも並行してやっています。
だから常に時間は気になるし、ひとつのことに没頭して時間を忘れることもありません。
↓ニンジンジュースを作りたいのですが、キッチンに置いたらかさばりそうで悩んでいます。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

