(プロフィールはこちら)

テスト翌日のテスト直しが定着しています。

娘の力で解けそうな問題だけやっているからか、

受験生としての自覚が芽生えてきたからか、

最近あまり文句を言わず、素直です。

正答率

どんなに優秀な子もうっかりミスがなくならないように、

正答率80%以上の問題全問マルを目指しても、

あと少しのところで計算ミスなどをしてしまいます。

テスト直しをさせると解けるのに、テストでは解けないのは、

どんなレベルの子でもあるあるです。

集中

娘が難易度の高い問題を解けるようになるのは難しいので、

解けそうな問題を見極める力と、解ける問題を落とさないことに集中しています。

夏までに基礎を固めて、夏以降は基礎を固めつつ、過去問をやり込むこと。

娘の志望校は2校だし、2科目だから、できれば10年分やらせたいです。

希望

小6が始まってから、正答率50%以下の問題で丸をもらえることが増えています。

娘も難しい問題が解けたことが嬉しいようで、

先生からも褒めてもらえてやる気にもなるようです。

国語は今回正答率20%の記述がマルで、「はじめて記述マルだよ!!」と

嬉しそうにしていました。

 

↓娘がプレゼントでもらったハンドクリーム。一度使わせてもらったら、手がしっとりふっくらして今までのハンドクリームの中で一番優秀でした。もうすぐなくなるので、今度は大容量を買います。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ