(プロフィールはこちら)

昨日育成テストの丸付けを、日能研から帰ってきてやり始めた娘。

鋼のメンタルに感心しながら少し遠くから見ていると、

「オーマイガー!」と叫びながら悶えていました。

いつもはどんなに丸がなくてもしれっとしているので、初めてのことです。

おしい

理由は、頑張って解いた問題をうっかりミスったからのようです。

ある規則で並んでいる数字の特定の数字が何行目何列目にあたるかという問題。

何度も復習して、何度も間違えた問題。また間違えていました。

555行目の5列、と書くべきところを554行目の5列、と書くような間違いです。

次の行になったら行が増えることを計算に夢中ですっかり忘れたようです。

進化

受けたら受けっぱなしで丸付けもしなかった娘が、今は自分で丸付けをします。

テスト直しも、素直にやるようになりました。

できなかったことに悔しがったり、できたことに喜んだりすることが増えました。

他人事から少しずつ自分事になってきています。

ついていく

小6の授業は難しくて、娘はいつもチンプンカンプンです。

それでもあきらめず、ふてくされず、文句を言いつつ塾に通っています。

テストが出来なくても、授業がわからなくても、常に陽気です。

その明るさに、いつも助けられています。

 

↓毎日兄妹でクッションの取り合いをするので、もう1体買おうかな…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ