塾の小6の授業が始まって1週間くらいしかたっていませんが、
すでに復習する時間がありません。
みんな家庭学習はどうしているんだろう。
負担
小5とは明らかに違う忙しさで、子供たちも負担なはずです。
拘束時間が長い、テストも多い、通塾曜日も増えた、
学校以外のほとんどの時間が塾という生活です。
遊び
娘はそれでも、塾に行くまでの少しの時間で友達と遊んでいます。
学校から帰ったら、猛ダッシュで公文をやり、
日能研リュックを背負って遊びに行って、塾へ直行。
帰宅は9時とか10時なので、学校の宿題は朝やっています。
テスト
小6になると、育成テストも1週間に1度になるようです。
日曜は日特で授業を受けてさらにテスト。
もう、これだけの時間拘束されたら復習する時間、ないです。
テスト直しくらいしかできない気がしています。
↓疲れているからか、娘のいびきがうるさくて困っています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

