(プロフィールはこちら)

日能研も、授業の座席は成績順です。

昨日は、一番前だったと嬉しそうにしていました。

クラスごとに順位も張り出されていて、1番だったようです。(算数だけ)

授業

算数の授業は、3コマで、4時50分から始まって、8時45分まで。

帰宅は10時前で、それからご飯を食べるので、その日はもう何もできません。

さらに娘の集中力は2コマが限界のようで、一番前の席でも抜け殻状態のようです。

それでも、他の塾や4科の子に比べたら、授業時間は少ないし、帰宅時間も早い方です。

2科

娘の通う日能研は、2科目の子がほとんどいません。

中学受験は4科目がメインで2科目で受けられる学校は少ないと言われますが、

中堅以下で学校を探す場合は、2科目受験の学校はかなり多いです。

最初から中堅以下を狙う場合は、無理して理社しなくても…と思います。

集中

皆が理社に使う時間を算数に使って、まずは算数をできるようにしたいです。

今回「1番すごいね!」と褒めたら、「だってビリクラスだし」と言う娘。

前まではビリクラスのビリだったので、大きな成長です。

ビリクラスのトップ、一番前の席をキープするのが今の目標です。

 

 

↓チョコをあげなかったお友達からもらった分は、ホワイトデーにお返しするようです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ