SAPIX、日能研、早稲アカの、2023年の合格実績が出ています。
難関校はSAPIXが強すぎて、あの数字を見てしまったら、
自分の子もSAPIXに入れたら御三家入れるかもと思ってしまいます。
SAPIX
凡人にとって、サピックスのカリキュラムは過酷です。
普通の子は、ついていくことすら難しくて、
娘は最後まで授業を理解することができませんでした。
サピでやっていけるのは元々勉強が好きで、優秀な子たち。
そういう子たちが集まるから、当然合格実績は豪華になります。
早稲アカ
早稲アカの難関校合格者が多いのは、
NNで他塾の優秀な子を引き入れるからだと思います。
NNに入るための難しいテストをクリアした、
もともと合格圏内の子たちの実績が結構多いと思います。
日能研
日能研はどちらかと言うと、栄光ゼミナールと似ていて、
それぞれの適正校へ行こうという雰囲気です。
偏差値別に志望校対策の授業もあるので、
優秀な子は上位校へ進んでいきます。
今月の保護者会で、校舎の入試結果を教えてもらうことができます。
娘が志望している学校も毎年受験者がいるので、リアルな様子が聞けると思います。
↓おいしそうなチョコレートがいろいろ目につく季節です。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

