(プロフィールはこちら)

リコーダーの居残りで、昨日はとうとう塾に遅刻しました。

会社終わりに携帯を見たら、娘からの着信が8件。

真面目な娘は遅刻に焦ったようです…

電車

結局5分遅刻しただけだったけど、

いつもより20分遅い電車に乗って、

駅に着いたのが塾が始まる時間で、

そこから猛ダッシュで5分で着いた、

すごいよ私、と話してくれました。

真面目

恐らく息子だったら、いつも通りゆっくり行くと思います。

遅刻しても気にしません。

どうせ遅刻だし、疲れたから休む、と言うかも。

娘は、授業を聞いていても理解できないのに、

時間厳守で出席しようと真面目です。

自立

先生も、時間大丈夫?お母さんに電話する?と聞いてくれたそうですが、

「ママ仕事で電話でないでしょ、だからいいって言った」とクール。

どうしようという状況のときに自分で何とかしようと、

自分で判断できる能力があるのは、頼もしいです。

 

↓ランドセルにはランチョンマット巾着やリコーダー袋をぶら下げて、中には重たいiPadが入っています。小学生の毎日の荷物が多すぎ&重たすぎてかわいそうです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ