(プロフィールはこちら)

いわゆる普通の中学受験生は、小5後半となると、自走し始めます。

けれど娘はまだ私に依存していて、宿題は全て一緒にやっています。

息子の時はこの時期は手を放していたので、知らない特殊算も多くて、

私は日々予習に忙しいです。

近道

娘と一緒に勉強していると、最初は予習している私の方が早く解くことができます。

でも、書いてあるやり方でしか解けない私に対して、

娘は自分で考えた方法にこだわって自己流で解いていくのと、

公文で鍛えた計算力の速さと正確さで、

私より早く解けるようになる単元もあります。

公文式

娘の勉強方法は最近ずっと公文式です。

習った単元の基本的な類題をひたすらやり続けて解法を覚えます。

短い間隔で復習し続けないと、すぐに忘れてしまうので、

とにかく数をこなして頭というより体に叩き込んでいます。

図形

円の面積を求めるのに、3.14をかけるのを忘れたり、

三角形なのに÷2するのを忘れたり、

図形も毎日プリントをやらせていますが、覚えが悪い単元です。

平面図形だけでなく、立体図形も混ざっているから、余計混乱するようです。

毎日すべての基本パターンを解かすと、計算が大変だとキレるので、

式だけ書かせるようにしてやれる数を増やしています。

 

 

↓できそうな問題だけ切り取って娘用プリントを作っています。何度もやると覚えてくれるので、最近やっと嫌がらず素直に解いてくれるようになりました。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ