12月も終わりに近づいてきて、そろそろ小6は本気になる時期です。
受験直前という独特の雰囲気と、
1月から始まる「お試し受験」に備えて、
ラストスパートです。
雰囲気
塾の先生たちも、敢えてこの時期から雰囲気作りをして、
「中学受験」という1大イベントを盛り上げていきます。
子供もそれにのせられて、追い込みをしていきます。
親のストレスも、ピークに達します。
成長
親も子供も、長い受験期間をかけて少しずつ成長していきます。
どんなに勉強してくれない、自覚がない、と悩んでいる家庭も、
入塾のころと比べたら、すごく変化しているはずです。
受験という経験をしていなかったら伸びなかったところ、
気付かなかったこと、知らずにいたことが、たくさんあるはずです。
心配
周りが本気になっているのにわが子のやる気が見えないと、
すごく不安になるかもしれません。
でも、塾の中の特別な雰囲気の中にいて、先生たちにおしりをたたかれて、
やる気がでない子なんていないと思います。
子供たちはみんな、親の目にはそう映らなくても、本気で頑張っています。
↓6年生は塾弁も、もうあと1か月半で終わりです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

