わが家の子供たちはたいていいつも機嫌がいいです。
泣いたり怒ったり喧嘩したりすることもありますが、
すぐケロッとしていつも通りに戻ります。
親の方がわだかまりを消せず、引きずります…
反抗期
小5女子は反抗期真っ盛りで、お友達のママたちは苦労しています。
ヒステリックにキレられて、親も感情的になってしまうと悩んでいます。
毎日がそんな状態で、すごく疲れています。
男子もなかなか大変そうで、ケンカしたら部屋から出てこない、
ご飯食べない、暴言なんて日常茶飯事とか・・・
経験
私が娘の勉強にどれほど苦戦しているか普通の親が理解できないように、
こじれた反抗期の子供を持った経験のない私は、
どうして子供がそうなってしまうのかよくわかりません。
私は親に行動を制限されて辛かった経験はありますが、
それもまた特殊な状況で、いわゆる普通の反抗期とも違う気がしています。
平和
機嫌のいい子供たちを見ていると、激しい反抗期がなくてよかったと感じます。
息子も娘もカッコつけずにいつも密集してそれぞれ好きなことをしているし、
子供たちはいつもリビングにいて、目が届くところにいます。
反抗期がないのは成長過程としておかしいという人もいますが、
意図して反抗期を作ることもできないので、仕方がありません…
↓サイリウムで作るわらび餅にはまっています。水と混ぜてレンジで2分でできあがるし、低糖質で食物繊維豊富なのでおやつにも最適です。蒸しパンにも入れるとモチモチしておいしくなります。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

