昨日、育成テストの範囲を復習させてみたら、
恐ろしいことに、「比とは」から訳が分からなくなっていて、
6対3=2対1というところから復習を始めました。
娘の集中力は1時間ももたないので、残りは明日やろうと約束して、
今日の朝を迎えました。
記憶力
昨日と同じ問題をやらせようとすると、
神経衰弱でトランプをめくるような感覚で、
答えを記憶から呼び起こして書いていきます。
考え方を覚えて欲しいと何度も言っているのに。
答えだけ丸暗記してしまいます。
成長
娘の知能の発達具合と、中学受験のスピードが、
全くあっていないし、追いつく気配もありません。
それでもこのまま進み続けないと、受験に間に合いません。
いつか成長のタイミングが来るはずと思いながら、
もう何年もたち、もうすぐ小6です。
下降
緩やかに下降を続けている成績を、何とか最小限の下げ幅で食い止めたいです。
結果が出ないから、やる気も出ませんが、ここが踏ん張りどころです。
これ以上落ちないように、しっかりしがみついていて欲しいです。
私の鬼気迫る雰囲気を察したのか、
今日の朝勉には、娘は素直に付き合ってくれました。
↓オオバコで糖質ゼロわらび餅を作りました。息子と娘が遊びながらサイリウムを混ぜていて楽しそうでした。すぐできるので、受験勉強の息抜きにもお勧めです。サイリウムと水を混ぜて冷やしたら、きな粉と黒蜜をかけて食べられます。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

