(プロフィールはこちら)

先週末の育成テストの結果、ざっくり、11000人中、9500番でした。

もちろん評価は最低の3。

この先、見込みはあるのでしょうか。

面積比の勉強をやろうとしても、

三角形の面積の求め方からつまずいている娘に、絶望を感じています。

やる気

放置して、落ちるところまで落ちてしまえとも思ったりしますが、

娘はやる気ではあります。

しかし、とにかく受け身なので、

いつまでたっても自分で手も頭も動かしません。

自分の頭で考えさせるにはどうしたらいいのか。

勉強以外は自立しているのに、なぜ勉強だけこんなに人任せなのでしょう…

公文受験

育つ芽がないのなら、公文の紹介校を専願受験しようと思っています。

でも、ユリウスの先生には、志望校にはきっと届くと言われています。

こんな成績で本当に届くのか謎なのですが、

届く見込みがあるなら頑張らせたいし、

娘が行きたいと思っている学校へ行かせてあげたいと思ってしまいます。

見返り

親が努力しても子供の結果が出ないと、本当にむなしいです。

でも、娘の成績は上がらなくても、

私はどんどん受験算数が解けるようになってきていることを実感しています。

今の努力はきっと何かの役に立つと信じて、自分の折れそうな心を支えています。

 

 

↓主張が激しい娘、クリスマスはアイスケーキがいいそうです。今日から11月。そしてすぐにクリスマスです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ