娘は、TWICEの踊りは2~3回見れば踊れるようになるし、
トランプはムキになるから兄にも私にも勝てるし、
「できるようになりたい」と思ったことには前のめりになって魂を込めるから、結果もついてきます。
勉強をするときは魂は抜けていて、手だけが動いています。
いつか
全てができないなら、無理だと諦めることもできますが、
たまに本気を出すと、理解も早いしできる問題も増える状況を目の当たりにしていると、
いつか勉強にも本気になることを願ってしまいます。
本気にならなくても、私が娘にやらせることは変わらないのですが、
きっと効果も結果も全く違うんだろうな、と思います。
真面目
娘の良いところは、何に対しても真面目なことです。
決められたことは、きっちりこなさないと気が済まないタイプです。
今日も日能研に向かう途中で「パスモ忘れた!」と気が付いて、
猛ダッシュで家まで戻って、いつも通りの電車に汗だくで乗り込みました。
「もういいや遅刻していこう」という発想にはなりません。
本気
娘は、理解しているまで私がやらせ続けることを分かっています。
それでも、やる気のないほとんどの日はずっと抜け殻。
たまに本気を出すと、「真面目にやると疲れる・・・」と言いつつ、
ずっとつまずいていたところも、「あぁ、そういうことだったの!」と、
簡単に乗り越えていくのです。
1日30分でいいからそのやる気を出してくれたら、未来は変わるのに。
↓ガラスは割れるし、プラスチックは嫌で、最近家のコップをステンレスにしています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

