(プロフィールはこちら)

息子は高校一年生です。

中学一年生で入学したときも、雰囲気の似た子が多いと感じていましたが、

4年目に入って、さらにみんな似てきたな、という印象です。

年々一体感が増して、学校生活は楽しそうです。

環境

多感な思春期に、多様性の中で過ごすか、限定された空間で過ごすか、

どちらがいいのかは意見が分かれます。

息子のように集中して深く深く掘り下げたいタイプは、

限定された落ち着く環境の方が、やりたいことに集中できるようです。

タイプ

300人~400人の中で、それぞれよく見れば違いはあるし、

タイプごと気の合う仲間を作っていてグループごとのカラーもあるのですが、

全体として生徒の雰囲気が同じなのは、学校の雰囲気に染まっているからです。

学校の中だけで生徒を見ていると気が付きませんが、

他の学校の子と混ざったとき、学校カラーが目立ちます。

社会

社会人になったとき、同じ環境で過ごした仲間がいることは、

支えになったり励みになったり、プラスになることも多いと思います。

私自身も、悩んだときや疲れた時は、

同じ環境で6年間過ごした仲間に相談することが多いです。

同じ教育を受けてきた友達とは、考え方も似ていて共感できることが多いです。

 

 

↓顔がバリバリに乾燥しています…ワセリンより純度の高いプロペトを、マスクの下に塗りまくって出勤してます。テカるのですが、肌の状態がこれ以上悪くはならないので、荒れたらプロペト一択です。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ