(プロフィールはこちら)

娘の受験勉強は、とにかく算数、国語は放置です。

国語は公文と個別でやるだけで、家では漢字のみ。

算数が軌道に乗ったら国語も、と思いつつ、

算数にてこずりすぎていて、国語に手が回りません。

読解力

娘は文章が読めないので、問いの意味も理解できないことが多いです。

小学校で習う漢字での短文作りでも、短文が作れずいつも苦戦しています。

会話はできるし、話し言葉では問題ないことが、

文章になると、書けないし、読めないのです。

大勢

私の勤める会社でも、最近派遣社員が増えました。

その人たちに、娘のような状態の人が多いです。

メールの意味が分からない、理解できないと言って、助けを求めてきます。

最近はこういうことを言われてるからこう答えてください、と伝えて、

その通りに対応してもらっていますが、娘とまったく同じ状況です。

教育

本を読んで、想像を膨らませたり、習った漢字を使って作文をしたり、

友達と手紙交換をしたり、そんな作業が足りていないと、

話し言葉しかわからないまま大人になってしまうんだと思います。

娘には、誰かの書いた文章の美しさに感動したり、

誰かの心を動かせる文章が書ける大人になって欲しいです。

そしてそれ以前に、相手にわかるような文章を書けるように、

どうやって教えていけばいいのか、考え中です。

 

↓ラグを引いてストーブを出しました。寒くなると、受験シーズンが迫っていることを感じます。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ