(プロフィールはこちら)

今週とうとう日能研で「比」を習ってきました。

いままで苦戦していた問題が、比を使うと簡単に解けるので、

娘は気分よく家庭学習を進めています。

この先かなり難化していくことを娘はまだ知らないので、

比は得意単元だと思い込んでいます。

比が1か月半

比の単元は6週続きます。

もちろん難易度はどんどん上がっていくので、

面積比や濃度などは、相当苦しむはずです。

いつも、先のテキストを見るたびにこんな内容理解できるわけないと、

絶望的な気持ちになります。

けれど、比を使いこなせるようになれば、解ける問題はかなり増えるし、

算数が楽しくなるはず、という希望も捨ててはいません。

冬期講習

比が終わるとすぐに冬期講習が始まります。

冬期講習は12月26日から1月7日までで、

お休みは12月31日と1月1日と2日の3日だけです。

全10日間でもう一度9月からの総復習です。

日能研生の費用は10日間4科56,980円、2科34,760円です。

季節講習だけ受験する塾生ではない生徒は、もう少し高くなります。

手薄

どこの塾でも、これからは小6に先生たちの意識が向いてしまうので、

小5以下の対応が手薄になってくると思います。

娘が教えてもらっていたベテランの楽しい先生も、

小5の担当を外れてしまいました。

授業が楽しくないと、授業の理解も定着も、難しいです。

 

 

↓携帯ストラップを娘は何本も持っています。「○○ちゃん真似された!」と言っては買い換えて、人と被らないものを常に探しています。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ