(プロフィールはこちら)

私の知り合いは、中学受験組が多いです。

話をしていて「気が合うな」と感じると、

たいてい中高時代、同じような環境で育っています。

でも、子供に受験させるかどうかは、方針が分かれます。

受験

親に強制されて中学受験をさせられて、

学校が合わず地獄の6年間を過ごした、

私の弟のようなママ友がいます。

中学受験をさせたくて、でも子供の意思を尊重して、

結局公立中学へ進むことを決めました。

今は小4で、公立中学へ進むための塾に通っています。

友達

その子は仲の良いお友達が地元の公立中学へ進むからと言う理由で、

公立中学への進学を希望していたようなのですが、

最近友達との関係がうまくいっていないから、

「受験する!」と言い出したようです。

ママ的には、かなりリサーチして今の高校受験用の塾に入れたのに、

今度は中学受験用の塾探し…とぐったりしています。

主張

その子のママも親に強制&命令されて育ったから、

わが子には同じ思いをさせまいと、子供の意見を尊重しています。

それでも「中学受験をあきらめてやっと心が落ち着いたのに、

いまさら中学受験したいって言われても気持ちがついていかない」と嘆いていました。

本人は早く受験勉強始めたいと前のめりらしく、

ママはモチベーションが上がらず、疲れています。

 

 

↓家族全員の帰宅時間がバラバラで、夕食の時間もバラバラです。寒くなってきたので、すぐ出せる温かいものがあると助かります。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ