日能研の算数の先生が変わって、
今週は授業でここをやったので、宿題はここ! と教えてくれるので、
効率的に勉強できると思っていたら、全くうまくいきません。
娘はいつも初見のような反応をします。
ユリウスでも復習しているはずなのに。
時間
日能研で2時間勉強して、ユリウスで1時間復習して、家で毎日復習したら、
「これやったことある、なんだっけ」くらいの記憶力があってもいいのに、
「え~こんなのやってないよ~」と、毎回同じ反応です。
型
娘は知識をためておけないのですが、かすかに映像は覚えているようで、
「こんな感じ? 」と習った樹形図などのアウトライン的なものは再現できます。
それはかたちが記憶に残っているだけです。
これから
今はただ、先生がやったというところを厚めに家庭学習しています。
数ピースだったジグソーパズルが一気に埋まるように、
ぼやっとしていた理解が体系的に鮮明になる日がいつか来ると、
信じています…
↓ヘアクリップは毎日日焼け止めを塗ったり、ヘアアレンジをするときに活躍します。毎日使うものはかわいいものがいいそうです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

