(プロフィールはこちら)

週末は日能研の全国公開模試でした。

テスト直しはできる限り当日やることにしていますが、

問題の難易度が…上がっています。

娘が少し進歩しても、

中学受験する子たちはその100倍くらいの速さで進化していて。

差がどんどん開いていきます。

頑張り

娘も、できないなりに頑張っています。

勉強時間は少ないですが、やるべきことはやっています。

そしてわからないことは少しずつ理解していますが、

「普通のみんなと同じペース」で理解することができません。

能力

娘は、頑張っても勉強音痴でどうしたってできないタイプなのか、

嫌いだからやらないだけで、ハマったらできるタイプなのか、

まだ見極められないでいます。

でも、勉強音痴だったとしても、

努力で偏差値40くらいまでは届くと思っています。

目標

現時点での娘の第一希望の学校は二つあって、

日能研の偏差値49と偏差値39です。

娘は偏差値39の学校をとても気に入っています。

目標に向かってブレずに努力した先で、

合格という結果を手にしてもらいたいです。

親としては、辛い思いやきつい努力は最小限に抑えつつ、

ターゲットの学校に滑り込ませたいです。

 

 

↓足が大きくなってきて、マジックテープのスニーカーを探すのが大変です。NBは24までマジックテープがあるのですが、お友達と被りやすいのが悩みです…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ