娘から昨日授業終わりに連絡がありました。
「あのね、○○先生のキレているところ録音したから、
帰ったら聞いてね!楽しみにしててね~!!!」
とウキウキしています…
国語
昨日は国語の授業でした。
国語の先生はイマイチな先生が多くて、
娘は昨日担当だった先生もあまり好きではありません。(というか嫌い)
すぐキレるし、「こんなのも知らないの?」と上から目線で、
いつも娘が先生のモノマネをしてくれてるので、大体想像はついていました。
音声
娘は昨日は先生が怒りだしたときにポケットの携帯で音声を録音したようです。
授業の最後で、音読をあてられた男の子が、漢字が読めず詰まっていたら、
「これなんて読むんだよ?しらないのか??しらないのか!?
これなんて読むんだよ!!!」と大声でその子に叫んでいて、
その子が小さな声で答えたら、
「読めるんじゃないか、じゃぁ読めよ」と吐き捨てていました。
きいていて、「じゃぁ読めよ」はアウトだと感じました…
無視
怒られていた子は、やる気がなくて、算数では手を上げないので、
あてられないそうです。
算数ではいないものとしてほぼ無視状態らしいのですが、
国語の先生は順番にあてていくので逃げられず、
昨日は授業の残り10分がそんな状態で、
「最悪の終わり方だったわ~」と言っていました。
恨み
娘も読めない字があって詰まることはあるらしいのですが、
何か答えれば、昨日のように先生は激怒しないそうです。
地名を読めなくて、「えぇ?知らないの?社会でやったでしょ?」と言われて、
「2科目なのでやってません」と答えたら、「やってなくてもわかるでしょ?」と言われたり、
「これみんなわかるかなぁ~応用クラスでもできなかった問題だから、、
とけないだろうねぇ~」とバカにしてくるらしく、
「なんでそんなにバカにするの!?言い方だよ!!!」と娘は怒っています。
↓読書好きなら問題ない知識も娘は全くできません。漫画本も読まず、カルタもダメでした。トイレも長居しないので、リビングの壁に貼り付けています。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

