娘の学年の子供たち、終業式が終わったのにまだ登校しています。
娘も、日能研の夏季講習に行った後、学校へ。
1学期の課題がクリアできていない子は、終わるまで夏休みがないそうです。
先生たちもかわいそうです。
できない
もちろん、クラスの半数くらいはサマースクール対象外で、
娘は来週あと1回行けば終わりそう、と言っています。
でも、8月末まで毎日登校しても終らなそうな子もいます。
落ちこぼれている子たちは、課題が理解できていないので、
別のアプローチの方がいい気がします。
つまづき
娘が引っかった小2の夏ごろの学習から、躓いたままの子が結構います。
母と子でみっちりやっても克服が難しかったのに、
先生一人では絶対無理だと思います。
どんどん勉強が嫌いになっていく前に、何とかしようと先生たちも必死ですが、
繰り上がりがわかっていない子に分数の計算は無理です。
夏休み
娘は数日行けば終わりそうなので、
「サマースクール!!」といって楽しそうに出かけていきますが、
わからない子は、先も見えず、夏休みなのに地獄です。
無視して登校しない子も結構いるようです。
↓氷の減りが遅くなります。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

