昨日は雨の中、学校見学に行ってきました。
雨の日の学校見学は、学校に対する印象がネガティブになるので、
できれば避けたいですが、天気はどうしようもありません。
案の定娘は、「ここは違うかも」と学校に入った瞬間言いました…
好印象
私は昨日の学校はかなり好印象でした。
進学校ではあるものの、同じ敷地に大学もあり、進学可能。
男女合わせて300人で、生徒が自由に学べる雰囲気です。
勉強も運動もイベントも全力でやる学校で、
勉強量はかなり多くてフォローも手厚い。
娘がこの学校レベルの学力をつけられたら、
忙しいながらも、楽しく過ごせると思いました。
親子の会話
真後ろの席にいた親子の会話が、耳に入ってきました。
資料を読んでいた女の子がお母さんに、
「2科目受験もあるんだって。わたしも2科目がいいなぁ。」と話していました。
お母さんは、「バカなの?2科目受験は算数に自信がある子が受るものなの。あなた算数できないんだから4科しか無理に決まってるでしょ。」と、激怒していました…
仲間に会う
昨日は、同じ日能研に通う知り合いが数人来ていました。
学校見学に行くとNバッグを持った子をたくさん見かけます。
娘は同じ塾に通っているだけで何となく仲間意識を持つようで、
バックが違っても、パスケースに日能研のカードが入っていたり、
リュックから日能研のテキストがのぞいていたりするたびに、
あの子も!!!と嬉しそうに反応していました。
↓弟から、転職するより副業を勧められて、まずはPCを新しくしようか悩み中です。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

