(プロフィールはこちら)

おしゃべり好きな娘の無駄話が、最近わかりやすくなったと、

夫が言っていました。

毎日話をしている私よりも、土日しか会話をしない夫の方が、

娘の変化に早く気が付きます。

会話

日曜日に娘とミスドにお茶をしに行ったのですが

なんと、日能研でやった国語の内容について話し始めました。

図工で、「きれいな空を書きましょう」と言われて青空でなく曇り空を書いた子が、先生やお友達から酷評されていたのに、学年で一番人気の女の子がその絵を推したら、皆手のひらを返して褒めだした、という話でした。

話の内容よりも、しっかり要約できるようになったことに感動しました。

そして「集団って強い人に流されるよね。なんかやだよね。」と、

自分の考えも理路整然と言えるようになっていました。

こんな知的な会話を娘とできる日が来るとは…

成長

どんな子も、日々成長しています。

ほかの子の成長と比べていると、開いていく差ばかりに目が行きますが、

過去の娘と比べてみると、着実に、語彙も増えたし、思考も深まったし、

話すことが上手になりました。

受験

中学受験をしなければ、娘の勉強にここまで付き合うこともなく、

些細な変化に気が付くこともなく、

勝手に知らない間に成長していったと思います。

中学受験をしていると、子供とのかかわりが密になり、衝突も増えますが、

いい思い出も悪い思い出も増えていきます。

 

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ