昨日は仕事でトラブルがあって、久しぶりの大残業でした。
日能研に通い始めてずっと行っていたお迎えも間に合わず
どうしようと焦りながら娘に連絡すると、
「しょうがないね、ひとりで帰るよ。
お腹すいたから、昨日のドライカレー食べてていい?」と連絡が。
ピンチだと思っているのは私だけで、子供はひとりでも大丈夫みたいです。
生活力
娘は生活をよく見ているので、
掃除・洗濯・料理、必要なことは、私と同じくらいできます。
私がいなかったり具合が悪かったりすると、
すべてを察して、文句も言わず進んでやってくれます。
息子よ
娘はよく気が付きますが、息子は全く気が回りません。
息子は私の帰宅が3時間以上遅くても、具合が悪くて寝込んでいても、
「俺の飯は?え??作れないの??」という子です。
それはまずいと私や娘に指摘されても、直りません。
学習
娘は私のやり方を見て、教えなくても覚えています。
勉強は教えてもできないけれど、
教えなくても、勝手にできるようになっていることがたくさんあります。
疲れて帰宅すると、娘は洗濯物をたたみながら、
「お風呂入れてないよ、シャワーでいいよね」と…
お迎えいけないどうしようという心配は無用だったと思いました…
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

