育成テストの結果が昨日公開されました。
今回は10~3の8段階評価のうち、5でした。
受けた人数と娘の順位で娘に「割合」で計算させると、
大体65%くらいの位置。
本当の底辺は脱したかな、という印象です。
答案
アップされている答案を見ると、以前よりもびっしり書いてあります。
普通の子っぽい答案になってきました。
そして私に言われた通り、算数の大問1と国語の漢字を確実に取っています。
ここまで前進していることを実感できるのは、初めてです。
正答率
今回、算数で正答率70%以上の問題は大体取れていて、
20%の問題も1問正解していました。
今回のテストは今日の個別指導にもっていくようです。
前回は先生に鼻で笑われたと怒っていたのですが、
今回はどういう反応をされるのでしょうか。。。
日能研
日能研の育成テストは、基礎問題・共通問題・応用問題に分かれていて、
できる子は共通と応用を受けていて、娘は基礎と共通を受けています。
基礎問題は底辺でも頑張れば解ける問題なので、
「何が書いてあるかわからない」という状態になることはありません。
だから前よりはやる気になって、前向きにテストに取り組めている気がします。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

