連日、深夜0時スタートの、ミライコンパスの学校見学やオープンキャンパス申し込みのせいで寝不足です。
開始2分で満席になりますが、1年前と比べると格段に取りやすくなりました。
1度に収容できる人数が増えているからだと思います。
5年の夏休みは、娘との学校見学に時間が使えるチャンスです。
闇雲に
優先順位をつけてはいますが、参加できるところは見てみるつもりです。
実際に学校を見て、生徒の雰囲気を感じないと、
娘が気に入るかどうかがわかりません。
私の先入観で間口を狭めてしまわないように、気を付けています。
思い込み
女子は男子に比べて思い込みが激しい気がします。
小5でも、未熟ながら娘の価値観があって、
娘の価値基準で学校選びが決まります。
そこに踏み込んで親が否定したりするとこじれるので、
親として疑問があっても、娘が「ここいいね!」と言った学校は、
「そうだねいいね!」と賛成しています。
犠牲
今年の夏は、仕事よりも学校見学優先と決めました。
暑くても、遠くても、平日でも、学校を見て、娘の選択肢を増やしたいです。
ミライコンパスも引き続き争奪戦が続きますが、夜中だろうが昼間だろうが、
受付開始と同時に申し込まないと取れないので、頑張ります。
夜中は、その後眠れなくなってしまうのが悩みです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

