(プロフィールはこちら)

昨日は日能研の日でした。

娘は、入塾してからずっと気になっていた日能研の自販機で、

ゼリーのジュースを買ってみたいと張り切って、

小銭を持って塾に行きました。

Nバッグに、小銭とタオルと折り畳み傘だけ入れて出かけました…

忘れ物

日能研についた頃、「教科書忘れた~」とメールが来ました。

自分で何とかするだろうと思って、仕事中だったので放置していましたが、

教室にいた先生に、「教科書とノートと筆箱忘れました」と言って、

無事必要なものをゲットして授業が受けられたようです。

上から

対応してくれた責任者の先生は、娘にめんどくさい人と思われています。

「あらら。3点セット忘れたんだね。

ノート。これは裏紙を使います♪

次に筆箱。筆箱は貸し出し用がここにあります♪終わったらここに返してね♪

教科書はコピーしてあげるからね♪

じゃあこの裏紙に、どうして忘れたのか振り返りをしてみようか♪」

と終始にこやかにしつこく対応されて、「社長さんムカつく」と言っていました。

(娘は一番偉そうな人を社長さんと呼びます…)

強い

娘は予想しないことが起きても、メンタルが揺らぎません。

教科書を忘れたら借りればいいと自分で考えて前に進めます。

そして自分が忘れたのに、相手の対応がノロかったりすると、

イラっとします。

自分が1000%悪くても、傲慢で自信満々です。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ