(プロフィールはこちら)

土曜日は運動会だったので、日能研のテストは受けられず、

昨日振替で受けてきました。

朝8時半集合なので、7時45分には家を出ました。

運動会の次の日くらいのんびり寝かせてあげたい。

わたしも日曜くらい寝坊したい…。駅までの送迎が辛いです。

嫌でも

娘は、「え~テスト嫌だ~」とは言うのですが、

「行きたくないな~」ともたまに言うのですが、

起こしても布団から出てこない、ということはありません。

間に合うように逆算して、その時間までに家を出られるように、

私まで「はやくして!!」と急がされます。

時刻表

娘は電車の時刻表が頭に入っています。

7時55分を逃したから次は8時1分に来るとか、

今日は祝日だから7時55分の電車はないとか、

「ママどうして覚えられないの」と言われます。

1週間のスケジュール管理もばっちりで、

私がいなくても塾や公文に時間通りに行っています。

そして家を出たら連絡をくれます。

安心

娘は私がいなくても、ほとんどのことは自分でやれるので、安心です。

暑い日は涼しくなるタオルを首に巻いて、冷凍したゼリーをもって、

日焼け止めも塗ってから家を出ます。

今朝も、「俺の体操着は?」「今日って英語あるっけ?」

「水筒入れ忘れた」「間違えて長袖着たら暑い。半袖どこ?」

と頼りない、遅刻多めな兄とは対照的です。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ