(プロフィールはこちら)

昨日は日能研のビリクラス居残り勉強の日でした。

終わるなり腹を立てて電話をかけてきた娘。

「ねぇ!日能研って超めんどくさいね。なんで途中式書かないといけないの!!」

とめちゃくちゃキレています。

答えがあってればいいと思う娘vs途中式書かないと丸しない先生で、

バトルだったようです…

先生

娘は頑固でこじれると大変です。

お気に入りの個別指導の先生さえ、

こじれた娘と戦った後はしばらく目も合わせないほどです。

相手にダメージを与えても、娘自身はケロッとしています。

パワー

とにかくパワーがあって、相手のパワーも見えるので、

勝てそうな相手にしかキレません。

そして相手のメンタルを弱らせます。

昨日は運悪く、いつもの算数の先生ではない人が補講を担当したので、

娘はより一層気に入らなかったのだと思います。

我が家の子供は二人とも、式を書くのを嫌がります。

息子もずっと途中式を書かなくて、書くようになったのは、

6年生の12月ごろ、早稲アカの先生にかなりの勢いで怒られてからです。

子供は、書かなくてもできると思っているし、

めんどくさいから書きたくないと思っていて、

親が何度言っても、先生が何度言っても、直りません…

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ