昨日育成テストの結果が公開されました。
今回は前回よりは少し良くて、評価も3から4に上がりました。
育成テストは偏差値が出ないので、「評価」がつきます。
1とか2は存在しないらしく、3~10の8段階評価です。
目標突破
国語は、目標にしていた半分を取ることができました。
半分取れると、テスト内容もだいぶ理解できていて、
手ごたえを感じられているようです。
記述問題も少し正解できていたので、娘は嬉しそうです。
算数は
今回もかなりの低得点でした。
算数は正解にたどり着くまでにトラップがたくさんあります。
式がたてられても、計算を間違えることも多いです。
単位をそろえるのを忘れたり…
いろんなことを一度に処理できません。
面談
来月から、日能研の個人面談が始まります。
夫には、「きっと何もやってくて放置されてると思われてるよ」
と言われました。
家庭での勉強時間や勉強態度などを書く欄もあるので、
すべてを話して、どうすべきなのか相談してきます。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

