これから娘の教育費がどんどんかかります。
息子は食べ盛りで、毎日夜10時に「肉が食いたい」と言い出します。
できるだけ節約をして、いざという時に備えたいのですが、
子供たちが望む生活環境を維持するためには、
どこをどうやっても毎月ギリギリの我が家です。
個別指導
週2で毎月8万円の個別指導がなくなったら、年間100万円弱節約できます。
一番インパクトは大きいですが、
個別指導がなくなったら、
娘の勉強へのモチベーションがなくなってしまいます。
楽しく大好きな先生と勉強できる時間は、
一番削りやすいですが、今一番大事にしたいです。
ジム
夫婦のジム代もなかなか高額です。
夫はコロナで普通のスポーツジムから変更したので、
夫18000円、私13000円が毎月のジム代です。
でも、10年後の健康のためにはここも削れません。
無駄
節約のために無駄を省くことは大切ですが、
心身の健康のために使っているお金を削ったら、
今維持している健康が維持できなくなるかもしれません。
医療費を払うよりは、教育費や食費を払って苦しんでいたいです。
子供たちにお金をかけることは、
親としての仕事を頑張るモチベーションだったりします。
でも、口座残高を見て、いつもヒヤヒヤしています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

