昨日は娘と、日能研に無事4月から通えることになったお祝いに、
洋服やお菓子などほしいものを買いに出かけました。
地球グミのUFOキャッチャーをして、ナーズロープを買って、
洋服も買ってガチャポンもして、大満足の一日だったようです。
母はヘトヘトに疲れました…
全力
娘を見ていると「これやりたい」「あれ欲しい」と、
自分の欲望や興味がよくわかっていて、
貪欲にそれを追い求めていきます。
その湧き出て溢れているエネルギー量の次元が違います。
強い
娘はメンタルも強いです。
サピックスのテストに何回も落ちて、
やっと入ったけれどずっとAクラスで、
最下位クラスでもついていけない状況だったら、
自信を無くすし、勉強に恐怖すら感じてもおかしくありません。
でも娘はどんな時もどこかに楽しみを見つけて通塾していたし、
自分への期待や希望を持ち続けているようで、
日能研に通うことも楽しみにしています。
自己愛
生まれつき自己肯定感MAXで生まれてきた娘を育てるのは、
勉強面以外は本当に楽です。
自己肯定感が低い息子は、勉強で自信をつけていきましたが、
娘はその必要がないので、勉強しません。
親としてやるべきことは、
最低限の知性を娘に植え付けることだと思っています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

