今日は終業式、小4も終わりです。
子供らしさがなくなって、ママの言うことを聞かなくなり、
反抗したりヒステリックになったり、難しい時期に突入しています。
それでも学校の勉強は頑張ったし結果が出て、通知表が楽しみです。
亀の歩みですが、底辺から這い上がってきていると感じます。
あと2年
いつも娘と勉強をしていて、
「中学になったら放置だからあと2年だけだよ」と伝えています。
娘は半信半疑で、
「いい学校はいらなかったらまた勉強させるでしょ?」と聞いてきますが、
「ママが頑張るのは中学受験まで。
どこに入ろうが全部落ちようが、その先はもう知らない。自分で頑張って」
と言っています。
2年ならば全力で走れますが、その先も続くと考えたら、頑張れません…
自立
高校受験に中学受験のように親が関わるのは、
周りを見ていても絶対無理だと感じます。
息子を見ていても、中3なんてコントロール不能だし、
親の言うことは聞かないです。
期間限定
あと2年、後悔しないように、1日1日を過ごしたいです。
過ぎた時間は戻らないし、言ってしまった言葉は消せません。
娘との関わりは、中学に入ったら変わってしまいます。
こんなにママにべったりでママ一番な期間は、あとわずかだと思うと、
あと2年、愛情を使い尽くす覚悟で、試行錯誤してみようと思っています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

