(プロフィールはこちら)

今日はTOEICの日です。

目標だった800点を突破してから、いろいろ試行錯誤してみるものの、

900点の壁は簡単には超えられそうにありません。

娘の中学受験も大切な時期に入っているので、

TOEIC受験は今日で一旦休憩しようと思っています。

学ぶ理由

仕事で英語も使わないのに、TOEICを受験し続けている理由は、

子供たちに親も勉強しているという背中を見せていたいから、

自分も目に見える形で何か向上していたいから、

この2つです。

でも、小5の受験勉強はいつでもできる私の勉強とは違って、やり直しできません。

だからこれからの2年は、今しかできないことに労力をかけるつもりです。

ゆるく継続

何もしないとすぐに忘れてしまうので、

せっかく詰め込んだ知識をキープできるように、

オンライン英会話を再開しようかな、と考えています。

リスニングは9割取れるところで維持できていて、

リーディングは7割~8割で不安定。

不安定な部分は落ちやすいので、意識して支ておくことが必要です。

得たもの

息子の受験を終えて3年、0から英語を勉強してきて、変わったことがあります。

①自分もやればできるという自信がついた。

②英文を読むことに拒否反応が出なくなった。

③勉強に前向きになってあきらめず踏ん張る力がついた。

この経験を、娘の中学受験に応用できないものかと、日々考えています。

 

 

↓これを10周やって、リーディングが伸びました。

でも、やり続けないとどんどん忘れます…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ